覆面パトカー解説(警護車編)




警察の装備 航空機編































































覆面パトカー解説(警護車編) 




■ 公開日 2013/05/09 15:24:51  
スポンサード リンク


政界の重鎮などを警護するSPたちが警護のために使用する警護車とは!






パトロールを行わないので"覆面パトカー"ではないが、外見上はいわゆる覆面パトカーとそっくりの雰囲気を醸し出す、この警護車。その名の通り、政界の重鎮などを警護するSPたちが警護のために使用する特殊な警察車両だ。そんな警護車、いったいどんな装備が積み込まれているのだろう。外見こそ一般車(に偽装した覆面パトカー)と大きく変わらないが、選定される車種は高級車が主でセルシオ、クラウンマジェスタ、石破大臣もお気に入りのセンチュリーなど国産の錚々たるものばかり。さらに外国車ではベンツも配備されている。総理大臣専用車がトヨタ製のセンチュリーであることから、警護車も統一性を持たせるためトヨタ製が主だっていたが、昨今の警視庁の警護車にはスバルのBMレガシィが大量に配備されている。SPのいない他の道府県警察本部でも警護車は配備されており、日産ティアナ、ホンダのレジェンドや三菱のデボネアなどもある。当然、警護車は全て黒塗りでワックスの塗りもカンペキ。さて、警護車の装備で特徴的なものは複数の系統の警察無線を送受信する必要性から、複数のアンテナであろうか。赤色灯は着脱式ではなく、交通取締用覆面と同じく自動起立式のいわゆるハンテンであるが、幹部仕様車の場合は着脱式になる。助手席には補助ミラーが増設されている。そして最も特別な装備はやはり「防弾装備」であろう。警察車両の中でも一部にしか施されていない防弾用の装甲板に、それに窓ももちろん防弾ガラス。また、乗車するSPが振り回す"ニンジン"と呼ばれる赤色の誘導棒が積まれており、とっさの交通統制を行う場合は、ポマードで髪を固めたSPが白手袋でニンジン片手にヤンチャ臭くハコノリで身を乗り出し、一般車両や歩行者を威嚇する。状況によっては一般人を実力で排除することもある。

遊撃警護車

一方、セダン型の警護車とは別「遊撃警護車」なる車両もある。こちらはトヨタ・ランドクルーザーなどの大型四駆でセダン警護車同様に黒塗りかつ、反転式警光灯などを搭載している。遊撃警護車のもっぱらの役目は、古泉靖みたいなやつが富良野で天皇陛下の御料車に対してやったように、内閣総理大臣専用車がテロ犯に牛みたいに突撃された場合に、その巨体を活かして壁となったり、実力で排除するための"ハンマー"となることだ。


パトカー解説書籍各種



首相に近づくミニバイク・・そのとき、SPが懲戒免職覚悟のドア攻撃でタンゴダウン!


ミニバイクの男性が、小泉元総理(当時)の乗った公用車を追い抜こうとしたところ、後方で警護していた警護車のSPが、バイクを阻止しようと警護車のドアを開けて転倒させたこともある。警察では緊急の必要性があったので、SPの行為は法律上の緊急避難であり、違法性は却下されるとしているが、不用意に総理大臣公用車の車列の横をすり抜けようとしたり、追いかけまわしたりなんてすると、グロックけん銃と特別な死生観を持ったSPたちに制圧される可能性が高い。グロック17を使わずとも、セルシオの防弾ドアを目前でわざと開けられれば、ミニバイクなどひとたまりもない。幸いなことにヘルメットを被っていたミニバイクの男性は、ケガだけで済んだようだが、警察から謝罪どころか叱責を受けたという。

スポンサード リンク




inserted by FC2 system