機動捜査隊




警察の装備 航空機編































































機動捜査隊 




■ 公開日 2013/05/09 15:24:51  
スポンサード リンク


昼夜を問わず捜覆で縦横無尽に展開し、初動捜査に命を懸ける刑事のプロ集団!「ダンナさん、オレたちは白黒に乗らないし、制服も着ないんだよw」





機動捜査隊(キソウ)は各都道府県警察本部刑事部に属する初動捜査専門部隊です。その専らの任務は、「密行」と呼ぶ覆面パトカーによる秘匿警らおよび、刑事事件の初動捜査。事件のその後の雲行きを決めるのは初動捜査と言われ、110番入電直後に駆け付ける事が多いキソウ隊員は、今まさに犯罪を犯した凶悪犯と対峙することも多く危険な任務となります。そのため、部隊間での連絡は常に密にしてチームワークを重視した活動となります。とくに神奈川県警機動捜査隊では「絆(キズナ)」を部隊のモットーとするほどです。また、そのような事情から、定年が近いベテラン刑事の就く部署だったのも昔となり、今では20代の若手や30代の男性ホルモン分泌量が多く血気盛んな中堅隊員が中心で、刑事への登竜門とさえ呼ばれます。このように次から次に事件現場へ真っ先に颯爽と臨場し、美味しいとこだけ持っていくキソウは、警察24時でも毎回登場し、警察の中でも危険かつ勇壮な仕事として認知され、知名度は比較的高い部隊と言えるでしょう。

密行とバンカケ・・"テンプラ"偽造ナンバー見つけた!

機動捜査隊は通常、二人一組で覆面パトカーに乗り込み、秘匿警らをしながら盗難車や手配車両を捜します。第三者が傍受不可能なデジタル警察無線、通信性能を第一に考えエレメント全開の偽装アンテナ、グリルの下に隠されたサイレン、助手席には高速点滅を繰り返すフラットビームを装備した、男脂臭の染み込んだ覆面パトカーこそが機捜の"顔"であり、彼らがふだんの任務で乗車する業務車両です。さてその任務ですが、密行の過程で不審者などを発見した場合は、職務質問を敢行し、疑わしい人物の衣服、所持品等、凶器を隠し持っていないかどうか調べるのが、主なキソウ隊員の仕事です。不審な車両を発見した場合はいわゆる車のナンバー照会を本部に無線で要請しますが、偽造なら車種とナンバーが一致しない「テンプラ」なので「当たりだ!ビンゴだよぅ。なんだろね、気が合うね」と隊員は大歓喜。そして、ヒトタビ事件が起きた際には走行中の車内からルーフに手でパトライトを投げるように乱暴に載せて、真っ先にキンソーで駆け付けての初動捜査こそがキソウ隊員の華と言えるでしょう。そうして一通り、初動捜査をしてオトコのプライドを満足させると、あとはショカツの刑事課に引き継ぎ、新たな獲物を探すため、また密行に戻ります。失礼しました。最近では女性隊員も増加しているようです。


一般の警察署の刑事課と機動捜査隊の刑事は競合する?

警察の刑事課ではその警察署の管内で発生した事件を初動捜査から長期にわたってじっくりと捜査を行いますが、機動捜査隊ではまず第一に初動捜査を担当します。その初動捜査の過程で犯人が逮捕されれば、機動捜査隊の任務はほぼ終わりですが、逮捕されなかった場合は所轄の警察署の刑事へと引き継がれます。ですから一部では競合する場合もありますし、同じ刑事部の専務警察官である以上、当然協力関係になることもあります。ドラマの演出のように対立ばかりではありません。


配備されている車両と搭載装備品

中古 P社 警察車両用電子サイレンアンプ&流線型回転灯
警察車両用電子サイレンアンプ&流線型回転灯

90年代中から後半まではキャバリエなどの軽快な中型セダンを投入してきた機捜隊ですが、現在はレガシィ、スカイライン、そしてマークXなど高級スポーツセダンがふんだんに配備されています。2016年からは新型ティアナも投入されます。機捜隊の覆面パトカーにはショカツの覆面と違って、事件を次から次に捌きやすいように専用のカーナビが搭載され110番の通報内容が表示され、今日も残件なし。主な搭載装備は赤色回転灯 、サイレンアンプ、 メタルコンセント、警察無線機、 PDA、フラットビーム(福岡県警はフラットライターであるとポリスライダーさん) 、ストップスティック、防弾チョッキさすまた、もしくは警杖、カラーボール、 ナポレックスの化粧直しミラーなど。 警察無線はパトカーに積まれている装備のひとつで、チームワーク重視のキソウ隊でも、その同報性を活かしてもちろん大活躍。重大事案では無線連絡時、最優先に扱われる報告で「シキュウ、シキュウ」と前置きする「至急報」を送りブレイクします。不審車両の逃走を防ぐためストップスティックが使用されることもあります。これは逃走防止用に対象車両の前後のタイヤ付近に置くもので、中身のストロー状の細径中空刃を対象車両が踏むことによりタイヤをパンクさせるワケ。製造はアメリカのメーカーでもともとはアメリカの警察が採用しているもの。また、逃走車両識別用として助手席の隊員がカラーボールを投げることも。


機動捜査隊員の個人装備品と身なり



【4点セット】 KSC P230JP HW ガスガン + ホルスター + ランヤード + スペアマガジン 日本警察拳銃


ウェストポーチに回転式もしくは自動式短銃ノーベルの41型警棒手錠を収納したうえで腰に装着し魚釣り用のベストを着用する。受令機を持ち耳にはイヤホンをしている。ベルトにはLEDライトを装着しポケットには脱落防止のヒモで結びつけた警察手帳を入れている。そのほか、腕章を着用したり防刃手袋を着用する。隊員は警察本部から貸与された専用の携帯電話を持つ。夏はポロシャツにジーンズ、チノパンなどラフなスタイルが多く、その上から前述の魚釣り用ベストを着用するという奇特な服装をしている。また所持品の多さから腰回りが騒がしくなる。ウェストポーチやカギ、カールコードから伸びた何やらわけのわからないものがポケットに収められてズボンのポケットは常に膨れている。秋や冬になると紺色のジャンパーを羽織り、労務者のような恰好をしている場合が多く、とくに神奈川県警などは御揃いのジャンパーを羽織ることで絆を深くする。警視庁では上品で、隊員はスーツ姿が多いというが、地域性があるのだろうか。


公安機動捜査隊も


なお、警視庁では刑事部以外の公安部でも「機動捜査隊」が編成されている。公安機動捜査隊は主に対テロの最前線で活躍する"ハムの機捜隊"で、自らの略称を「公機捜」と名乗る。謎多きエリートインテリジェンス部隊だが、マスコミの前に顔を晒すことも多く、なぜか福島第一原発周辺へも派遣されている。
中古 起動捜査隊 隊員用ベルト 2号

中古 機動捜査隊 隊員用ベルト 2号
B00HPFO8PG | 警察グッズ 中古 コンクリート
機捜隊員「オタクさんも命知らずだね。機動捜査隊って警察の中で一番危険なシゴトだよ
撮影スタッフ「えっそうなんですか」
機捜隊員「覆面に車で体当たりしてくるバカもいんだよ(笑)」
撮影スタッフ「えっ」
機捜隊員「えっ」

実際に警察24時のカメラマンは覆面パトカーに同乗しての密着取材中、犯人の車から体当たりを受けた。
スポンサード リンク




inserted by FC2 system