警察官になるには?




警察の装備 航空機編































































警察官になるには? 




■ 公開日 2013/05/09 15:24:51  
スポンサード リンク


受験申し込みの方法 警察署や交番などで受験願書をもらえます。

警察官を志し受験を決意されたなら、最寄りの警察署や交番が、その窓口となるでしょう。受験に関する説明が受けられ、受験票などをもらえます。受験申込書を貰って必要事項を記入し、期日までに警察署に持参するのが一般的です。交番であれば警察官が対応し、警察署であれば警察事務職員もしくは、警察官が対応します。

警察官試験 早わかりブック 2017年度

警察官試験 早わかりブック 2017年度
4788974401 | 実務教育出版 | ¥ 1,512 | 2015-09-01

試験の流れ


警察官採用試験における受験から採用までの流れですが、まず、受検の申込みをし、願書を書いて提出します。そして指定された試験日に1次試験である筆記試験を受験します。1次試験に合格後、2次試験に進みますが、2次では面接や体力試験などが行われるほか、集団討論による面接を課せられる警察本部もあるようです。また、単に2次試験に合格すれば警察官になれるかというと、そうではありません。警察官採用候補者名簿というものがあり、これに成績順に記載され、欠員がでると順次採用されます。なお、この名簿の掲載期限は1年間であり、この1年の間に欠員が出なければ、また警察官採用試験を受けなおさなければなりません。


資格などの所持者が筆記試験にて加点される加点制度

柔道や剣道は初段以上の段位を持っている方、また、高い語学能力などを有し、資格を持つ方などこれらの一定基準以上の資格などを有している方は、筆記試験において加点されます。柔剣道以外でもスポーツは高校や大学において一般的な競技であれば、選手として全国大会に出場するレベルなどの場合も加点の対象になります。語学については、英語が実用英語技能検定2級以上、TOEIC 520点以上になっています。ロシア語は ロシア語能力検定2級以上、ロシア語検定試験第1レベル以上です。また、簿記や情報処理の資格も対象で、日商簿記検定3級以上 、情報処理 、経済産業省所管の国家試験が対象になっています。さらに大型自動車や、大型自動二輪運転免許や小型船舶操縦士免許(湖川小出力限定は除く)も同じく、資格加点の対象です。



高卒警察官採用試験


警察官採用試験は、都道府県ごとに行われています。大卒程度と高卒程度の2つの区分に分けられており、大学卒程度を「警察官A」、高校卒程度を「警察官B」と呼ぶのが一般的です。 試験は毎年9月か10月に行われるのが一般的です。また、この他にも年に複数回実施する自治体もあります。いずれも採用試験では体力試験がありますから、身体に疾患があたり、まったく体力がない人は警察官の職務の適性が無いと判断されます。



受験資格の学歴要件


警察官Aが「大学(短期大学を除く)卒業(見込み)の者」、警察官Bが「A以外の者[大学(短期大学を除く)卒業(見込み)者は不可]」とされておりますので、短大卒業(見込み)者は警察官Bを受験することになります。東京都(警視庁)と埼玉県の場合は独特で、大学卒程度の「1類」、短大卒程度の「2類」、高校卒程度の「3類」の3区分が設けられています。


受験資格


各自治体によって異なりますが、受験年度の4月1日現在で、ほぼ17〜29歳程度。北海道警察では18歳以上33歳未満となっており、中年ニートでも受験は可能です。また、身体基準が設けられており、自治体によって異なりますが、基準は、おおむね次のとおりです。

・警察官(男性) 身長:160cm以上、体重:47kg以上、胸囲:78cm以上、

視力:両眼とも裸眼視力が0.6以上、または、矯正視力が1.0以上、色覚:正常であること、聴力:正常であること、

その他:職務遂行に支障のない身体状態であること

・警察官(女性) 身長:155cm以上、体重:45kg以上、視力:両眼とも裸眼視力が0.6以上、
または、矯正視力が1.0以上、色覚:正常であること、聴力:正常であること、
その他:職務遂行に支障のない身体状態であること



大卒警察官採用試験の概要


大卒警察官採用試験には二つの区分があります。ひとつは各都道府県警察が実施する地方上級・大卒警察官採用試験(地方公務員)。この大卒枠で採用されると、高卒採用と違って、基本給が月3万円ほど高いほか、警察学校での教育機関が高卒採用よりも短くなります。

大卒警察官 教養試験 過去問350 2016年度 (公務員試験 合格の500シリーズ 10)

大卒警察官 教養試験 過去問350 2016年度 (公務員試験 合格の500シリーズ 10)
4788968703 | 実務教育出版 | ¥ 1,944 | 2015-02-17

また、昇進試験を受けるまでに経験値を稼ぐ期間も高卒採用より短くなっていますから、無駄なノルマ稼ぎもさほどなく、高卒よりも格段にレベルアップしやすいので、やはり大卒は高卒よりも長期的なライフプランから見た場合、有利と言えるでしょう。もうひとつは国、つまり警察庁が実施する国家公務員採用試験I種・II種合格者から警察庁が採用する区分で、身分は国家公務員の警察官となる試験です。警察庁採用はいわゆるキャリア官僚であり、現場の警察活動ではなく、本庁での警察行政に係る企画立案や現場警察官への指揮が業務の主体です。採用後は、警視庁で現場研修を行います。キャリアは採用された時点で警部補からスタートし、20代で全国の警察本部で警察署長に就き、将来は各都道府県警察へ本部長クラスで出向し、その後は順調に本庁(警察庁)で昇進していきます。

身辺調査


二次試験に合格し、採用候補者名簿に載ると受験者の居住地域を管轄する警察署員が、受験者の近所宅へ受験者の風評を聞き込みに来るのが一般的です。さらに勤務先やバイト先、学校等にも聞きに来ることがあります。この際、借財状況なども調べられます。また、本人も身内も含めて違反歴・犯罪歴等などを照会します。詳しく本人や親族の経歴を調べた結果、警察官採用試験の身辺調査で不合格になる人もいます。暴力で日本政府を転覆させようとしたことがある人や、それを標榜する団体に加入したことがある人が、警察官などの公務員になることは禁止されています。くれぐれもこのような団体を作ったり加入しないでください。


警察官になりやすい大学はありますか?


東京都内のある国粋系大学は、創立者がウヨクだけあり、右翼思想の色濃い教育方針を学内で徹底しており、卒業生の大半が警察官、自衛官、そして残りが・・・になると言われるガチでやばい大学です。それでも最近は体育学部内に救急救命士学科を設立したことにより消防人気が高まり、同大卒業生で警察官になる者は過去の全盛期に比べ減っているとのことですが、実に100人以上が警察に就職した年度もあるとのことで、警視庁では実に現場の制服警察官の1割がウヨ大出身者と言われています。また、日本大学も公務員に強い大学として定評があり、実際多数の卒業生が警察官に就職しています。

スポンサード リンク





inserted by FC2 system