警察の通信指令室と110番

警察の装備 航空機編

警察の通信指令室と110番 




■ 公開日 2013/05/09 15:24:51  
スポンサード リンク



通報から現場到着まで平均して約6分!事件事故などにおける初動対応は110番から始まる



                          



そう言っても過言ではありません。警察に110番で緊急通報をすると、通常は各都道府県警本部の中に設置されている通信指令室につながります。その名の通り、ここから指令が下され、各警察署や機動捜査隊など各執行隊のパトカーや覆面パトカーの警察官に無線や専用回線で出動が命じられます。現在、日本警察では110番通報から警察官の現場到着まで平均して6分かかっていますが、これは世界的に見ても早いほうで、アメリカでは20分以上かかる場合もありますから、「自分と家族の身は自分の銃で守る」という文化が根付いています。日本の110番制度は昭和23年から警視庁などで導入されましたが、地域によっては「118番」などバラバラであるなどの問題がありました。もちろん現在は、すべての地域で110番に統一されています。なお、毎年1月10日は110番の日になっていますが、警察は毎年恒例、「緊急性のない110番をするな」と声高にアピールします。110番通報は必ず記録が残り、また、通報を受けつけると必ず、警察官は通報者の元に向かうことになっています。当然、虚偽の通報は警察の業務を妨害することになりますので、許されることではありません


おかしな110番ばっかり


ふしぎな110番
ふしぎな110番
4883928659 | 橘 哲雄 | 彩図社 | ¥ 1,028 | 2012-05-26

実は110番通報の4本に1本が、迷惑110番になっているそうです。夫の体臭が臭いとか、エアコンを修理してほしい、蛇を捕まえてほしいなどという警察の業務と関係ないものも増加しています。あきらかに緊急性のない通報といったいたものもよくあるようです。千葉県警さんによると、ライフル銃を持った男性がいるとの通報があったので警察官が現場に駆け付けるとそれはライフル銃ではなく何の変哲もない三味線だったということもあったようです。また、お腹が白くなって足にけがをしているという通報が110番に寄せられました。県警通信指令センターの受理担当者が詳しく聞き取りをしますと、なんとそれは人間ではなくヒキガエルだったそうです。警察で保護してほしいとその通報者は要請しましたが、県警の受理担当者は電話口で、「カエルは自然にかえるのが一番でしょ」といって諭したとのことです。恐ろしいこともあるようです。

カエルのはなしの典拠元
https://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/110/short_story/episode3.php


聴覚障害者のための110番




電話での110番が困難な聴覚障害者のために警視庁では携帯電話から文字による110番通報ができるサイトを開設しています。本来の110番通報へのいたずら電話が犯罪であると同様に同サイトへのいたずらアクセスもまた犯罪で、警察に対する威力、偽計業務妨害で逮捕されるとのことです。

スポンサード リンク







アマゾンの商品各種

inserted by FC2 system